2015-01-01から1年間の記事一覧

第2205話 プラモ製作意欲が立ち上がりません

退院後購入したトランペッター社製の‘MIG-29A Fulcrum [lzdeliye 9.12]’の製作は、現在もまったく進んでいません。 入院中色々世話になった家内への感謝の気持ちをこめて、年末の大掃除を自ら徹底して行っています。 プラモ製作は4ヶ月のブランクがあるため…

第2204話 プラモ製作復帰間近

腹部大動脈瘤手術後に残った縫合箇所の穴は、一日おきに通院して処理を行っており、穴が浅くなるとともに浸出液もほぼ止まってきました。医師からあと1.2回処理を行えば通常の生活に戻れると言われました。 そろそろプラモ製作にも復帰したいと思い、数日…

2203話 クリスマスオーナメント

腹部大動脈瘤手術に伴う入院から開放されて10日が経過し、体力、気力とも少しずつですが回復してきました。 先日、家内と横浜に買い物に出かけたとき、何気なく100円ショップを覗いてみました。 クリスマスが間近ということもあり、店先にクリスマス関…

第2202話 腹部大動脈瘤手術後の経過

10月14日に腹部大動脈瘤部分を人工血管に置き換え、無事手術は終了しましたが、術後の回復に予想以上の時間が必要でした。 手術後に起きた最初の問題は、手術の時に腹から出された小腸、大腸等の消化器系の臓器が再度腹の中に戻されたといっても大変長い臓器…

第2201話 腹部大動脈瘤手術

手術に先立ち、10月10日に硬膜外麻酔を注入する準備として脊髄にカテーテルが差し込まれ、静脈にも点滴用のチューブが取り付けられました。これは手術の時に血液をサラサラにする薬を使用するために、前もって差し込んでおくとのことでした。手術当日の10月1…

第2200話 腹部大動脈瘤手術までの経緯

主治医となった外科医師から、腹部大動脈瘤の手術方法について説明があり、開腹手術により患部を人工血管に置き換える方法と、大動脈の内部にカテーテルを挿入し、患部を内側からステントグラフトと呼ばれるバネ状の人工血管で塞ぐ方法が現在行われていると…

2199話 腹部大動脈瘤発見までの経緯

私の腹部大動脈瘤が見つかったのは、まったくの偶然でした。 7月中旬頃、下腹部の左足付け根付近に軽い違和感があり、これが一週間ほど継続していました。 そこで3年ぶりに大腸の内視鏡検査を受診しました。 その結果、ポリープの発生も無く正常との診断を得…

第2198話 退院しました

8月19日の記事を最後に、腹部の手術などを行う目的で入院することになり、プラモ製作とブログ更新をお休みしておりましたが、昨日やっと退院することができました。 当初の予定では8月末に入院する予定でしたが、病院の都合等で10月8日に入院いたしました。…

第2197話 プラモ製作休止の御案内

先月、腹部に異常が発見され、このところ通院検査の毎日です。 腹部だけでなく今まで発症した持病(慢性閉塞性肺疾患〜COPD)についても追加検査が行われており、医師から当面塗装作業の中止を求められました。 そんなわけで各種検査が終了し、腹部の手術が…

作品436 Boeing F/A-18F Super Hornet

Boeing F/A-18F Super Hornet 米海軍 ハセガワ 1/72 F-18D Hornetの戦闘能力を強化し航続距離をアップさせた最新の機種。空母キティーホーク搭載機で部隊設立50周年記念塗装した機体。 第2196話 F/A-18F完成 ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 …

第2195話 F/A-18F製作8

ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作は、機体の塗装が終了し、タラップを自作する作業を行いました。 コックピット内部の仕上げを行いました。 操縦席前のHUDは携帯用覗き…

第2194話 F/A-18F製作7

ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作は、細部を除いて機体塗装が終了しました。 機体の下面色塗装を行いました。 下面色の塗料は空気取り入れ口内部に塗った塗料と同じグレ…

第2193話 F/A-18F製作6

このところの暑さで体調を崩し、薬を飲んでいることもあり頭がボーとした日々が続いています。ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作は、機体塗装に入りました。 キャノピー…

第2192話 F/A-18F製作5

ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作は、主翼の改造が終了しました。 折り畳んだ主翼先端部の取り付けを行います。 主翼先端部は主翼付け根側の先端に乗せるように取り付け…

第2191話 F/A-18F製作4

ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作は、胴体部分の組立を進めました。 胴体両側面に取り付ける空気取り入れ口の組立を行いました。 空気取り入れ口の内側にはパーツの接合…

第2190話 F/A-18F製作3

ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作は、胴体部分の組立に入りました。 コックピット内部に指定のグレー(Mr.COLOR #317)を塗りました。 コックピットを前部胴体内部に組…

第2189話 F/A-18F製作2

ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作は、主翼を構成する各パーツの改造が終わりました。 切り出したフラップ部分はドロープシュラウンドドアーのパネルが深く溝堀されてい…

第2188話 F/A-18F製作1

ハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」キットのVFA-102 "DIAMONDBACKS" 部隊設立50周年記念塗装機の製作に取り掛かりました。 今回製作する機体は主翼を折りたたみ、フラップを下げた空母搭載時の駐機状態にするため、主翼の改造から始めま…

第2187話 次に製作するのはF/A-18F

次に製作するのは在庫キットの中からハセガワ製「F/A-18F SUPER HORNET ‘VFA-102 HISTORY’」にします。 このキットは2011年4月に販売金額の約半分が東日本大震災の義援金として寄付されるというハセガワのキャンペーンで購入した物です。 2機セットでしたが…

作品435 Douglas A-3B Skywarrior

Douglas A-3B Skywarrior 米海軍 ハセガワ 1/72 第二次世界大戦後、米国は核爆弾を搭載できる航空機を求めていたが当時の核爆弾は大型であったため米空軍の大型爆撃機による核攻撃能力に頼っていた。 これに対抗して米海軍が開発した核攻撃用大型艦上攻撃機…

第2185話 A-3B製作8

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は、機体の組立と細部をのぞき塗装も終了し、残る作業はデカール貼りと仕上げ作業となりました。 機体に脚を取り付けました。 脚収納庫扉を取り付け、主なパーツの取り付けが終わりました。 このキットは脚収納庫内部や脚…

第2184話 A-3B製作7

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は、機体塗装を一挙に進めました。 機体塗装は機首のホワイト部分から行いました。同時に胴体側面と垂直尾翼に貼るチェッカー模様のデカール部分にもホワイト(Mr.COLOR #1)を塗りました。 チェッカー模様の部分にもホワ…

第2183話 A-3B製作6

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は、主翼を胴体に取り付け、機体塗装の準備が整いました。 胴体部分のまとめに入り、キャノピーパーツの枠部分を残しマスキングしました。 キャノピーパーツの枠部分に下塗りとしてコックピット内部と同じグレー(Mr.COLO…

第2182話 A-3B製作5

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は、エンジン部を主翼に取り付けました。 エンジン部を主翼に取り付け、隙間や段差部分を埋めるためパテ盛りしました。 エンジン部と主翼にできた隙間を整形しました。 エンジン部上部と主翼取り付け部に機体上面色の塗装…

第2181話 A-3B製作4

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は、エンジン部外側の塗装を行っています。 エンジンカバーの塗装は金属色部分にシルバーリーフ(タミヤカラーTS-30)を下塗りすることから始めました。 シルバーリーフの上に薄めたスモークグレー(Mr.COLOR #101)を重…

第2180話 A-3B製作3

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は、エンジン部の組立を行いました。 胴体尾部下面の着艦フック取り付け部と着陸時の尻餅防止部(?)周辺の隙間と段差をパテで埋めました。 胴体尾部下面のパテを整形した状態です。 次にエンジン部の内部塗装を行いまし…

第2179話 A-3B製作2

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は、機体を支えるスタンドの取り付け穴加工を行いました。 胴体に水平尾翼を取り付けました。 胴体尾部下面に着艦フック取り付け部と着陸時の尻餅防止部(?)などを取り付けました。 尻餅防止部取り付け箇所に隙間ができ…

第2178話 A-3B製作1

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作を開始しました。 胴体部分の製作から開始し、内部に組み込むコックピット部分の塗装を行いました。 コックピット内部はグレー(Mr.COLOR #317)を塗り、計器部分はフラットブラック(Mr.COLOR #33)を塗りました。 コッ…

第2177話 A-3B製作開始

ハセガワ製‘A-3B Skywarrior’ の製作は組立前の仮組みを行いました。 今回は機体が大きいため保管場所を確保することが難しいため、機体をスタンドに取り付けることで保管面積を少なくすることを目指します。 キットはスタンド取り付けを考慮されていないた…

第2176話 次に製作するのは

次に製作するキットが見つからず困っていました。 最近発売されるキットは、デカールを替えただけの物が多く、更に異常とも思えるほど価格が高騰しているため年金暮らしの年寄には購入し難い状態になっています。 そこで未組立の在庫キットの中から次に製作…