2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第378話 またしてもコンボキット

能登からの帰路、金沢市の親類宅にお世話になり、この時に近くの模型屋さん「ケンケン模型」に寄りました。 このお店は、今では入手できないような古い掘り出し物があり、以前ドラゴン社製のMig-15の中国呼称(殲撃2型)のキットを購入した事があります。こ…

第377話 能登への旅 車中の会話

能登への旅は全行程約1,580kmのドライブとなりました。 この間のエピソードを紹介します。 富山県の高岡市から能登半島に向かう車中、ラジオからナメクジに関する話題が聞こえてきました。 なにやら植物にとって迷惑なナメクジを退治する為、塩を掛けたお母…

第376話 能登への旅 家内の実家

今回家内の実家に出かけたのは、家内の父の十三回忌法要と母の十七回忌法要に参加するためでした。 今回の旅で家内が育った実家の近況を撮してきましたので紹介させていただきます。 家内の実家は、禅宗の臨済宗国泰寺派 正覚山吉祥寺というお寺で、開山は鎌…

第375話 能登の旅 その1

ブログの更新ができませんでしたが、この間小さな旅に出ていました。 5月23日深夜0時少し前に石川県珠洲市にある家内の実家に車で出かけました。 珠洲市が判らなくても能登半島の先端にある所といえば判るでしょうか? 今回の旅は、家内の父の十三回忌と母の…

作品232 Mcdonnell Douglas F/A-18C Hornet

Mcdonnell Douglas F/A-18C Hornet 米海軍 アカデミー 1/72 F/A-18Aの発展型で夜間攻撃能力を高め、電子戦アンテナとストレーキ上にLEXフェンスが追加された機種。 空母カールビンソン搭載機でアフガニスタンに侵攻した機体。 第374話 F/A-18C VFA-94 完…

第373話 F/A-18C VFA-94製作 完成間近

機体にデカールを貼る作業を行っています。 towbob社製のデカールは、材質が薄く、且つ接着性が悪いため、手間がかかっています。 このため、今朝の段階で、完成まで今一歩のところです。 明日には完成する予定ですので、今朝の段階での写真紹介は省略しまし…

第372話 F/A-18C VFA-94製作 その4

装備が完成しました。 空対空ミサイル、対地精密誘導爆弾と誘導ポッドの塗装を済ませ、デカールも貼りました。 また、機体の一部にデカールを貼り始めました。 今回の機体は、”Operation Enduring Freedom” 〜不朽の自由作戦〜に参加したVFA-94のCO(Command…

第371話 F/A-18C VFA-94製作 その3

機体の塗装が終了しました。 今回の機体部分の塗装順を紹介すると、機首のレドーム部分、機体下面、機体上面と行い、その後で小さなアンテナ類を塗装後、航空灯火に色付けを行っています。 まだ、空対空ミサイル、対地精密誘導爆弾と誘導ポッド等は、塗装し…

第370話 F/A-18C VFA-94製作 その2

本格機体塗装の準備が整いました。 操縦席内部と風防枠部分に艶消し黒を塗りました。 風防枠に黒を塗るのは、操縦席内部側の枠を操縦席の色に合わせるためです。本来風防の内側に塗るのが正しいのですが、塗装が大変なため外側に塗っています。この上から機…

第369話 F/A-18C VFA-94製作 その1

機体の組立てを行っています。 このアカデミー社製のキットは、今まで発売された1/72縮尺のF/A-18の中で最良キットと思えるようになってきました。 F/A-18はハセガワとフジミのキットしか製作したことがなく、海外のメーカーのものは製作していないため、正…

第368話 F/A-18C製作開始

結局、F/A-18Cを製作することにしました。 昨日は、時間が無く操縦席内部の塗装だけを行いました。 操縦席の計器板周辺の成形は、実機に合わせて忠実に再現されています。 ところがこの中のディスプレー部分に貼るデカールが3種類ありますが、どの場所に貼る…

第367話 次なる製作は?

何を製作するか少し悩んでいます。 連休中に購入したアカデミー社製のF/A-18Cを製作する予定でしたが、製作する部隊が決まりません。 キットには日本国内に駐留していた海兵隊と海軍部隊の所属機が3種類紹介されています。 私が悩んでいるのは、キットの風防…

第366話 エビおに?

連休中の5月4日の出来事です。 連休中に行くところがなかった私に、息子から友人のところに荷物を届けたいので一緒に行って欲しいとの依頼がありました。 そこで家内と息子を乗せて江東区の方に車で出かけました。 門前仲町の近くで、今まで行ったことがない…

作品231 General Atomics RQ-1A Predator

General Atomics RQ-1A Predator 米空軍 プラッツ 1/72 米空軍が初の実用戦術多用途無人偵察機として1996年に採用した機種。 米国防省が無人航空機(UAV〜Unmanned Aerial Vehicle)の開発・導入計画「ティア」で定めた要求仕様の中で、高度7600m以下の中高度…

第364話 Predator製作

無人偵察機RQ-1A Predatorの製作は、部品点数が20点弱しかなく、且つ部品の合いも良いためあっという間に組み上がりました。 このキットは、今までで経験したことがないくらい微細な成形を行っており、直径1mm以下の細いパーツが何点かあります。その為…

第363話 連休疲れ

ゴールデンウィーク最終日(6日)にやっと五月晴れになったこともあり、家内と恒例の鎌倉ハイキングに出かけました。 ハイキングは好天であったこともあり3時間ほど源氏山などを散策してきました。 そんなこともあり、疲れからかプラモ製作の気力が低下気…

作品230 Mikoyan-Gurevich Mig-21 F-13 Fishbed C

Mikoyan-Gurevich Mig-21 F-13 Fishbed C 東ドイツ空軍 レベル 1/72 Mig-21の試作機はMig-19の後継機として開発され1955年に初飛行した。 Mig-21シリーズは旧共産圏諸国を中心に界中で13,000機以上使用された最多生産超音速戦闘機として有名。 F-13は第一世…

第361話 Mig-21F-13製作

Mig-21F-13の機体塗装が終了しました。 今回の機体は、東ドイツ空軍所属機にしました。 キットの塗装指示図は、全面無塗装の例と迷彩塗装の例が示されていましたが、迷彩塗装を選択しました。 いつものように塗料の選択に大変悩みました。 実機の写真をいつ…

第360話 突然の木工細工 <完成>

今日は子供に日。 古くから「端午の節句」と言われ、薬草を摘んで邪気を払う行事を行う日だったそうです。 鎌倉時代から少しずつ武家の行事に変わり、江戸時代になって男の子の成長を祝う日となり、江戸時代中期には一般にも鯉のぼりを掲げ、祝う日になった…

第359話 突然の木工細工 その3

組立てが終わった傘置き用コーナー家具にニスを塗り一応私の担当部分が完成しました。 スプレー缶に入ったオールナット(ウォールナット?)色の油性ニスを購入し、全体にニスを吹き付けました。 昨日は、午前中霧のような雨が時たま降っており、雨の合間に…

第358話 突然の木工細工 その2

傘置き用コーナー家具の組立てが完成しました。 前日電動糸鋸で切り抜いた1/4円形板で上側に取り付ける板の切断面を電動トリマーを使用して丸みを付ける加工を行いました。 この加工は初めて行いましたが意外に綺麗な形に仕上がりました。 次に3本の丸棒…

第357話 突然の木工細工 その1

今回はプラモ製作から離れたモノ作りの話題です。 昨日、家内とホームセンターと家具屋を4軒ハシゴする羽目になりました。 我が家の玄関に置かれた傘立てが破損しており、これを買い換える事と傘の置き場になる適当なコーナー家具を探すというのです。 傘立…

第356話 ガッカリ

火曜日から会社の休みに入りましたが連休中に製作したいキットがなくなりました。 以前息子がプレゼントしてくれた1/72のハセガワ製Douglas A-3B Skywarriorの他に1/48のタミヤ製Lockheed Martin F-16C Fighting Falcon、同じく1/48のハセガワ製Mitsubishi F…