2010-01-01から1年間の記事一覧

第1068話 VFA-115 EAGLES F/A-18C 製作1

2010年の大晦日を迎え、今年最後の製作記事になります。 ハセガワ製「F/A-18C HORNET & F/A-18E SUPER HORNET ‘VFA-115 EAGLES HISTORY’」のF/A-18Cの製作を開始しました。 フラップなどを下げた駐機状態に改造するため、必要な改造箇所を示します。 主翼の…

第1067話 結局、VFA-115 EAGLES F/A-18C

来年の第一作はTRUMPETER社製の’Xian FBC-1 Flying Leopard‘でなく、ハセガワ製の「F/A-18C HORNET & F/A-18E SUPER HORNET ‘VFA-115 EAGLES HISTORY’」のF/A-18Cにする事にしました。 TRUMPETER社製の’Xian FBC-1 Flying Leopardは、別の機会に製作します。…

第1066話 JH7攻撃機

12月27日のコメント欄に航空自衛隊の大型早期警戒管制機E-767が遠隔地で監視活動する必要があるのか?と書いた日の朝日新聞朝刊一面に「中国軍、空でも台頭」という記事が載っていました。 南西諸島海域へ中国海軍艦艇が進入するだけでなく、日本の空域であ…

第1065話 E-2C Hawkeye ケース

完成した航空自衛隊 警戒航空隊 第601飛行隊のGrumman E-2C Hawkeye は、主翼を折りたたんだ改造を行っており、且つアンテナ線など壊れやすい機体になりました。 そのため、ケースに入れて保管することにしました。 三沢基地の航空祭で購入した部隊エンブ…

作品324 Grumman E-2C Hawkeye

Grumman E-2C Hawkeye 航空自衛隊 ハセガワ 1/72 空飛ぶレーダーサイトと呼ばれる艦上早期警戒機。胴体上部に取り付けられた円盤は10秒に1回転するレーダーで周囲560Km範囲で飛来する航空機を監視出来る。 航空自衛隊三沢基地所属の警戒航空隊第601飛行隊所…

第1063話 航空自衛隊E-2C製作11

航空自衛隊のE-2Cが完成に近付きました。 デカール貼り作業が終了し、デカールの安定化と機体塗装の光沢を均一化するために半艶クリアーを塗りました。 乾燥後、操縦席のガラス部分や機体塗装の始めに塗った翼の前縁や操縦席前のフラットブラック部分のマス…

第1062話 航空自衛隊E-2C製作10

機体を組立てる前のデカール貼り作業を進めています。 今回の機体は、主翼を折りたたんだ状態が最終形になるため、主翼などを組立てる前にデカールを先に貼ることにしました。 現時点でデカールの9割程貼った状態です。 全体を仮組みしてみました。 翼の折り…

第1061話 航空自衛隊E-2C製作9

胴体に主翼付け根部分と尾翼を取付け機体塗装がほぼ終了しました。 主翼付け根部分を胴体に接着したところ、主翼付け根後部に若干段差ができたため修正することにしました。 段差にパテを埋め、乾燥後に胴体部分と一体になるよう整形しているところです。 修…

第1060話 航空自衛隊E-2C製作8

レーダーの外周にブラックを塗り、主翼断面の仕上げを行いました。 レーダーの外周に貼ったマスキングテープをコンパスカッターを使用して丸く切り抜きました。 マスキングした上からつや消しブラック(Mr.COLOR #33)を塗りました。 マスキングテープを剥が…

第1059話 航空自衛隊E-2C製作7

機体下面色の塗装を行いました。 機体下面の塗料はホワイト(FS17875〜Mr.COLOR #316)を使用しました。 写真は全て塗装後のマスキングを外した状態のものです。但し、操縦席前や翼の前縁などに塗ったフラットブラックのマスキングテープは貼った状態にして…

第1058話 航空自衛隊E-2C製作6

機体全面の塗装を進めています。 機体塗装は機体上面色グレー(FS16440〜Mr.COLOR#315)を先に塗り、機体下面色ホワイト(FS17875〜Mr.COLOR #316)を後から塗ることにしました。 理由は、塗り分ける際のマスキングが行いやすい方を先に塗るためです。 加工…

第1057話 航空自衛隊E-2C製作5

塗装作業を開始しました。 操縦席の風防ガラス部分にマスキング作業から始めました。 この機体は大変塗装作業がやりにくい構造になっており、機体を組立ててから塗装しにくい所が沢山あります。 また、塗装後マスキングテープを貼りにくい所もあります。 幸…

第1056話 航空自衛隊E-2C製作4

胴体の修正が完了し、主翼のまとめ作業を行いました。 主翼断面の加工は一応完成としていましたが、実機に比べパイプやシリンダーロックが太すぎることが気がかりになっていました。 主翼を組立てた後では修正できないこともあり、胴体側の加工をやり直しま…

第1055話 航空自衛隊E-2C製作3

操縦席と胴体の組立てを行いました。 操縦席はキット指定の塗料を使用して塗装し、デカール貼りました。 胴体に取付ける前に機体の重量バランスをとるために「おもり」を操縦席パーツの空いた場所に取付けました。 「おもり」は釣り用の「板おもり」を使用し…

第1054話 航空自衛隊E-2C製作2

主翼断面の隔壁に転回構造やパイプなどを再現しました。 参考とした実機の写真です。 油圧構造のアーム部分や主翼を展開したときに固定するシリンダーロック?の受け部分などはプラバンを加工して製作しました。 シリンダーロック?部分や展開軸部分は、キッ…

第1053話 航空自衛隊E-2C製作1

空中早期警戒機 Grumman E-2C Hawkeyeの製作は、主翼の改造から開始しました。 この機種はもともと米海軍の空母に搭載する艦載機として開発されており、空母の格納庫に効率よく収納するために長い主翼を折りたたむ必要がありました。 多くの機種は主翼の中程…

第1052話 航空自衛隊E-2C製作開始

次に製作するのは航空自衛隊の空中早期警戒機 Grumman E-2C Hawkeyeです。 使用するキットはハセガワ製の“E-2C HAWKYEY ‘J.A.S.D.F'”です。 航空自衛隊のE-2C Hawkeyeは航空祭に必ず展示される機体で、主翼を折りたたんだ時の構造がいつも興味を誘う機体です…

作品323 Boeing F/A-18E Super Hornet

Boeing F/A-18E Super Hornet 米海軍 ハセガワ 1/72 F/A-18C Hornetの戦闘能力を強化し航続距離をアップするために発展させた機種。 空母George Washingtonに所属し厚木基地に駐留しているVFA-115 EaglesのCAG機(2010年版)。 第1051話 VFA-115 EAGLES …

第1050話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作8

デカール貼り作業を開始しました。 特徴的な垂直尾翼のデカールから作業を始めました。 ここでいきなりトラブルが発生したためその内容を紹介することにしました。 垂直尾翼の上部と前縁部分は、デカールの割れや寸法不良等で上手く貼れなかった場合を考慮し…

第1049話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作8

タイヤと主翼下のパイロンを取付け、パネルラインに墨入れを行いました。 墨入れは「COPICMODELER 0.02 」という墨入れペンのOlive Drabを使用しましたが、この製品は既に生産が中止になっているそうです。 垂直尾翼のラダーは内側に少し曲げた状態にしまし…

第1048話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作7

機体塗装がほぼ終了しました。 垂直尾翼の上部と前縁部分にイエロー(Mr.COLOR #4)にイエロー(FS13538〜Mr.COLOR #329)を加えた塗料で塗りました。 機体下面にグレー(FS36375〜Mr.COLOR #308)を塗ったところです。 機体上面にはグレー(FS36320〜Mr.COL…

第1047話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作6

機体塗装を開始しました。 胴体後部の排気口部分にシルバーリーフ(タミヤカラーTS-30)を塗りました。 垂直尾翼と水平尾翼は仮に取付けた状態で、操縦席を覆うキャノピーパーツは枠部分を残してマスキングテープを貼った状態になっています。 脚収納庫内部…

第1046話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作5

主翼の組立を進めています。 胴体と主翼の接合面の段差を修正しました。 次に最大課題であるフラップを下げる作業になります。 実機のフラップ部分を下から撮した写真です。(写真はVFA-102ダイアモンドバックスのCAG機です) プラバンで製作したフラップカ…

第1045話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作4

胴体機首部分と主翼を取付けました。 操縦席内部の塗装と計器類のデカールを貼りました。 操縦席パーツを取付ける前に胴体側の塗装を行っています。 空気取入れ口内部はグレー(FS36375〜Mr.COLOR #308)を使用し、操縦席内部側はグレー(FS36231〜Mr.COLOR …

第1044話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作3

空気取入れ口と胴体部分の組立を進めています。 空気取入れ口は左右それぞれ2個のパーツで構成されていますが、接合部に段差が生じています。 段差を無くすためにパテ埋めして整形しました。 胴体部分に空気取入れ口パーツを取付け、接合部の修正を行ったと…

第1043話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作2

フラップ部分の整形を行っています。 切り離したフラップ部分は左右とも2分割されており、翼の中央側にあるフラップを覆う部分(写真手前側)をプラバンで製作しており、オリジナルのフラップ部分の手前側はこの下に潜っています。 このため、オリジナルのフ…

第1042話 VFA-115 EAGLES F/A-18E製作1

昨年末から‘VFA-192 Golden Dragons’に替って厚木基地に配属された‘VFA-115 EAGLES’の製作を開始しました。 今回製作する機体は、今年4月の「厚木基地桜祭り」で撮した写真を参考にフラップなどを駐機状態に改造することにしました。 主翼の後部フラップを切…

第1041話 日展とクリスマス

昨日、家内と毎年恒例の「日展」詣でに行って来ました。 恵比寿駅で昼食をとってから地下鉄で六本木に向かいました。 六本木の雑踏を抜けて新国立美術館に向かいましたが、美術館で同時に開催されている「没後120年 ゴッホ展」のためか多くの人が訪れている…

第1040話 VFA-115 EAGLES HISTORY

次に製作するキットはハセガワ製の「F/A-18C HORNET & F/A-18E SUPER HORNET ‘VFA-115 EAGLES HISTORY’」にしました。 ハセガワ得意の「抱き合わせ販売」としてF/A-18CとE/A-18Eを組み合わせ、昨年末から横須賀基地を母港とする空母「USS GEORGE WASHINGTON…

作品322 Mcdonnell Douglas F-4EJ Kai Phantom II

Mcdonnell Douglas F-4EJ Kai Phantom II 航空自衛隊 ハセガワ 1/72 F-4EJの機体寿命の延長と戦闘能力を向上させた機種。対地対艦攻撃能力が強化されている。 第302飛行隊が百里基地所属の第7航空団に改編され、2010年に1周年を迎えた記念塗装機。 第103…