作品441 中島 九七式三号艦上攻撃機

f:id:y-plane:20190702052939j:plain

中島 九七式三号艦上攻撃機

日本海軍   ハセガワ   1/48

日本海軍の空母に搭載された艦上攻撃機で、緒戦となった真珠湾攻撃ではアメリカ太平洋艦隊に艦爆隊や雷撃隊が大打撃を与えたほか、ソロモンや南西太平洋、インド洋などで大活躍しました。

 

 

第2289話 九七式艦攻完成

前作のゼロ戦に引き続いて製作した真珠湾攻撃で活躍した航空機「中島 B5N2 九七式三号艦上攻撃機」が完成しました。

今回完成した機体も1941年12月8日の真珠湾攻撃の第1次攻撃隊として参加した 空母 加賀 搭載機で、魚雷による攻撃を行う雷撃隊所属機になります。

真珠湾攻撃では停泊中の米海軍戦艦などに対する航空機攻撃として800Kg徹甲爆弾を水平飛行で投下する艦爆隊と、超低空飛行で魚雷を船腹に向けて投下する雷撃隊があり、いずれも「九七式三号艦上攻撃機」が使われていました。

その他に目標上空から急降下して爆弾を投下する急降下爆撃隊があり、こちらは「九九式艦上爆撃機」が使われていました。

 

組立塗装が終了した機体にキット付属のデカールを貼り、機体塗装と同じようにデカールの表面にも汚しを加え、全体のバランスをとりました。また、全体にスーパークリア半つや消し(Mr.COLOR#181)を吹いて全体の統一感を整えてあります。

 

風防は搭乗員パーツが無いことから、駐機中で搭乗待ちの状態にしたため、風防を開いたパーツを取り付けました。

 

主脚のブレーキパイプは、実機の状態が判る資料が無いため、取り付けませんでした。

 

キットの評価としては、パーツの成形も良好で合いも問題がありませんでしたが、もう少しスジボリ部分を深くしていただいた方が良いと思いました。

組立説明書の中で機体内部の使用塗料が消されて分からなくなっています。これは当初三菱系のコックピット色(Mr.COLOR#126)を指定したものの、中島系のコックピット色(Mr.COLOR#127)の誤りだったことに気が付き、消したものと思われますが、訂正の塗料が明記されていないのは不親切です。

 

その他魚雷に自作して取り付けた着脱式の大型木製安定板は、製作途中で度々脱落して取り付けるのに苦労しました。

また、機体に取り付けられたアンテナケーブルが多く、取り付けるのに苦労しました。

 

f:id:y-plane:20190702053128j:plain

f:id:y-plane:20190702053142j:plain

f:id:y-plane:20190702053157j:plain

f:id:y-plane:20190702053211j:plain

f:id:y-plane:20190702053225j:plain

f:id:y-plane:20190702053236j:plain

f:id:y-plane:20190702053247j:plain

f:id:y-plane:20190702053300j:plain

f:id:y-plane:20190702053315j:plain

f:id:y-plane:20190702053331j:plain

f:id:y-plane:20190702053348j:plain