2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

作品298 BAE Systems Hawk Mk.120D

BAE Systems Hawk Mk.120D 英空軍 エアフィックス 1/72 Hawker Siddeley社が英国空軍向け練習機として開発した Hawk T.1が原型機。この機体の簡素だが堅実な設計が評価され、軽攻撃機としても各国に改良型が供給されている。Hawk 120は南アフリカ空軍に採用…

第807話 今日はブログ開設3周年

今日 私のブログを開設して3周年を迎えます。 最初は長い間製作し、溜め込んでいたプラモの紹介から始めましたが、私が還暦を迎えた2007年9月9日で既製作分の紹介が全て終わりました。それ以降は新たに製作しているものを順次紹介するようになりましたが、自…

第806話 BAE Hawk 製作その5

BAE Systems Hawk 120Dの再塗装作業が終わりました。 前回の記事で紹介したマスキングテープを貼った状態に国籍マークを貼る部分にもマスキングテープを追加で貼ってからMr. COLORの#2のブラックを塗ったところです。 垂直尾翼の上部及び空気取入れ口前部を…

第805話 BAE Hawk 製作その4

BAE Systems Hawk 120Dの塗装作業をやり直すことにしました。 前回の記事でマスキングテープにクリアーが移ってしまい機体のアルミ色部分が「あばた」になってしまったことを紹介しました。 この「あばた」部分だけを修正することも検討しましたが段差が生じ…

第804話 富士山と花三昧

昨日、朝から天気が良かったこともあり富士山の写真を撮りまくって来ました。 朝8時過ぎに一人で稲村ヶ崎まで出かけました。 稲村ヶ崎は以前、日の出前から日の出後まで写真を撮りましたが雲が出て気に入った写真が撮れなかったために再チャレンジしました。…

第803話 BAE Hawk 製作その3

BAE Systems Hawk 120Dの塗装作業を行いました。 今回は久々の失敗作になりそうです。 今回の機体は複雑な塗り分けが行われており、デカールもその一部としてブラックの部分だけが用意されていますが、デカールの品質があまりよく感じられません。またブラッ…

第802話 BAE Hawk 製作その2

BAE Systems Hawk 120Dの機体の組立を進めています。 各パーツの接合面が良くないため修正を加えながら全体を組立ててから塗装に入る事にしました。 接合面が綺麗なキットは塗装してから接着しても良いのですがこのキットは、塗装後に接着したら段差と隙間だ…

第801話 BAE Hawk 製作その1

BAE Systems Hawk 120Dの製作を開始し、操縦席内部の塗装から始めました。 ここで最初の問題が発生しました。 エアフィックス社製の説明書に示された塗装指示は英国のHUMBROL社の塗料番号が書かれているだけで何色なのか表現されていません。この為、最初の…

第800話 BAE Hawk 製作

結局エアフィックス製の「BAE SYSTEMS HAWK」を製作することにしました。 キットの塗装指示図ではHumbrol社製のGunMetal、AlminiumとGloss Blackが指定されていますが、私はこれらの塗料を所有していないためMr.COLOR社製の塗料を使用する予定です。 特に操…

第799話 何を製作しようか?

またまた何を製作するか悩んでいます。 現在保有しているキットの中からエアフィックス製の「BAE SYSTEMS HAWK」を製作しようかと説明書とデカールを眺めていましたが製作意欲が高まりません。 理由はキットの箱絵に描かれた機体を製作するにはデカールが貧…

作品297 Grumman F-14A Tomcat

Grumman F-14A Tomcat 米海軍 ハセガワ 1/72 映画「トップガン」で有名になった可変翼艦上戦闘機。 1998年当時空母キティーホークに配属されていた第154戦闘飛行隊「ブラックナイツ」CVW-5指令機。 第798話 BLACK KNIGHTS-Part2完成 前作の「F/A-18F SUPE…

第797話 BLACK KNIGHTS-Part2その6

インフルエンザの影響が薄まりプラモ作りを少しずつ進めています。 仮止め状態であったエンジン排気口パーツを取付けました。 1月11日の記事で紹介しましたが左右の排気口パーツは機体に取付けるために途中でカットし2分割しています。このうち機体内部側に…

第796話 インフルエンザ

1月11日の記事で鼻水と咳が止まらないと紹介しました。それでもプラモ作りを進めていました。 1月12日の記事を早朝にアップした頃から熱が出てきました。ところが12日中に会社に提出しなければならない資料があり、いつもより早く防寒装備・マスク姿で会社に…

第795話 BLACK KNIGHTS-Part2その5

機体塗装がほぼ終了しました。 塗装の順番は塗装指示図を見て、どの色から塗ったらマスキングしやすいかを考えて塗っています。 脚収納庫内部にティシュペーパーを詰めて内部に塗料が入らない様にしました。 操縦席のキャノピー枠を残してマスキングしてから…

第794話 BLACK KNIGHTS-Part2その4

今朝は風邪ぎみで咳と鼻水が止まりません。今のところ熱がないので何とか作業を行っています。 胴体を構成する各パーツの接合面に盛ったパテをヤスリで仕上げて表面を整えました。 エンジン排気口パーツの改造を行いました。 これは前日の記事で紹介しました…

第793話 BLACK KNIGHTS-Part2その3

胴体部分の組立を行っています。 胴体上下パーツの内部側塗装を済ませ、エアーインテーク内部の塗装と組立てを行いました。写真は胴体部分が仮組みの状態です。 胴体上下面パーツを接着する前に胴体下面側パーツにエアーインテーク部分をキッチリ接着します…

第792話 BLACK KNIGHTS-Part2その2

操縦席を含む胴体前部パーツに機首レドームパーツを接着しました。 機首レドームパーツの内部には釣り用の「板おもり」を丸めて入れてあります。 胴体前部パーツと機首レドームパーツの接合部分に若干の段差が生じます。 接合部分にパテを塗りました。 パテ…

第791話 BLACK KNIGHTS-Part2その1

F-14A TOMCAT“BLACK KNIGHT”の製作に取り掛かりました。 毎回このキットを組立てるときに少々手間取るのが前脚収納庫内の支柱取付です。 収納庫部分を組立ててから支柱を取付けると支柱が正しい角度に取付かないのです。 そこで写真の様に支柱を先に取付け、…

第790話 BLACK KNIGHTS-Part2

次に製作するキットを何にするか悩みましたが、所有するキットの中からハセガワの「F-14A TOMCAT“BLACK KNIGHTS HISTORY”」にしました。 理由は前作が「F/A-18F SUPER HORNET“VFA-154 BLACK KNIGHTS CAG”」であった事から“BLACK KNIGHTS”つながりにしました…

第789話 初日の出、初富士、初詣

昨日ブログをアップしてから朝5時過ぎに鎌倉の稲村ヶ崎に車で出かけました。 日の出前後の富士山の写真を撮る事が目的でした。 家から車で15分程の距離にある稲村ヶ崎は、江ノ島を前景にした富士山の撮影ポイントとして有名です。 近くの駐車場に車を止め、…

作品296 Boeing F/A-18F Super Hornet

Boeing F/A-18F Super Hornet 米海軍 ハセガワ 1/72 Mcdonnel Douglas F-18D Hornetの戦闘能力を強化し航続距離をアップするために発展させた機種。 機内燃料タンクの容量を増大させ、エンジンを変更したため空気取入れ口の形状が丸形から四角い形状に変わっ…

第787話 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 昨年は新年早々風邪をひくなど健康面であまり良い年ではありませんでした。 大晦日には期待していた「年末ジャンボ宝くじ」もハズレて2009年を締めくくりました。 2010年はよい年になるように期待すると共に自分自身も…