2009-01-01から1年間の記事一覧

第756話 F-14D VF-2 製作3

胴体部分の組立を進めています。 胴体部分に操縦席を含む機首部分を取付けました。 機首のレドーム内部には釣り用の「板おもり」を丸めて取付けています。 胴体部分と操縦席部分、操縦席部分とレドームの接合部に若干の段差が生じるため、パテを盛っています…

第755話 F-14D VF-2 製作2

胴体部分の組立を開始しました。 私の組立は組立説明書に書かれた順番と少し違っています。 説明書ではエアーインテーク外側パーツにエアーインテークの内側天蓋パーツを取付けてから胴体下側パーツに取付けるようになっていますが、私の組立方法はエアーイ…

第754話 紅葉狩り

土曜日の夕刻、家内が「夕焼けが綺麗だから見て!」と声をかけてきました。 午前中の荒れた天気が回復し、部屋の中が真っ赤に染まるほどの夕焼けが輝いていました。 あいにく富士山は雲に隠れていました。 そんなわけで昨日、紅葉狩りと富士を見に家内とドラ…

第753話 F-14D VF-2 製作1

操縦席の組立から始めました。操縦席周辺のパネル類はエッチングパーツとデカールを両方使用しています。 次に“nanashi”さんからコメントがあった胴体の主翼取付け部と主翼の間に隙間の確認を行いました。 主翼を先に組立てる事にし、主翼にフラップを取付け…

第752話 F-14D VF-2 製作開始

次に製作するキットはF-14DにするかF-14Aにするか悩みましたが、結局F-14Dにすることにしました。 前々回の記事で紹介したハセガワ製のF-14D TOMCAT“VF-2 BOUNTY HUNTERS LAST CRUISE”のモノクロカラー(ロービジ仕様)の飛行隊長機にします。 “nanashi”さん…

第751話 何を製作しようかな?2

F-14Dの製作を開始したところで、F-14Aも購入してあった筈と思い出しました。 2009年5月1日のブログで紹介した厚木基地を使用していた第5空母航空団(CVW-5)に所属している航空機に足りない部隊があることに気がつき、購入したキットのことです。 (アンダ…

第750話 何を製作しようかな?

次に製作するキットは何にしようか少々悩んでいました。 現在手持ちのキットの中にはF-4J、F-14D、F-15J、F-16C、F/A-18C、F/A-18F、F-20、F-22A、A-3B、JH-7、Mig-29等があります。 A-3BとJH-7を除いて過去に製作した事があるものですが、所属部隊を変えて…

作品292 Mcdonnell Doulas F/A-18D Hornet

Mcdonnell Doulas F/A-18D Hornet 米海兵隊 アカデミー 1/72 F/A-18の複座型F/A-18Bの発展型で夜間攻撃能力を高め、電子戦アンテナとストレーキ上にLEXフェンスが追加された機種。 岩国基地に駐留している米海兵隊第225飛行隊所属する指揮官機。 第749…

第748話 F/A-18D製作7

VMFA(AW)-225“VIKINGS”の指揮官機は完成まであと僅かとなりました。 昨日までデカール貼り作業が8割方終了しましたが、細かな部分のデカール貼り作業が残っています。この機体に取付けるTACTS POD?を作成しましたので紹介します。 このTACTS POD?は模擬空…

第747話 F/A-18D製作6

機体塗装の仕上げ段階に入りました。 脚収納庫内部と脚パーツにホワイト(Mr.COLOR 316)を塗り、タイヤも塗装して機体に取付けました。 脚収納庫カバーはまだ取付けていません。 また、VMFA(AW)-225“VIKINGS”の指揮官機の特徴的な真っ黒な外部燃料タンクも…

第746話 F/A-18D製作5

機体の主だった塗装が終了しました。始めに機体下面に指定のグレー FS36375(Mr.COLOR 308番)を塗りました。 機体下面色を保護するために部分的にマスキングテープを貼ってから、機体上面色のグレー FS36320(MR.COLOR 307番)を機体の上面に塗りました。 …

第745話 F/A-18D製作4

前日の作業で垂直尾翼と胴体上部に塗ったブラック部分にマスキングテープを貼りました。 マスキングした部分を残し、不要なブラック部分を今回は拭きとりました。 通常は拭き取らずそのまま機体色を塗り重ねていますが、気まぐれなのでしょうか? 機首部分の…

第744話 F/A-18D製作3

風防ガラスの枠部分を残してマスキングし、機体塗装を開始しました。 始めに垂直尾翼の先端部分を縁取るホワイトを塗り、次いで胴体最後部の排気口に繋がるシルバーリーフに塗った部分に薄めたスモークグレーを軽く吹きかけています。 このシルバーリーフと…

第743話 F/A-18D製作2

機体の組立を開始しました。 主翼と胴体の取付は特段問題がありませんでした。 今回は垂直尾翼のラダーも駐機状態のように外側に曲がった状態にしました。 胴体の最後部はシルバーリーフを塗ってあります。

第742話 F/A-18D製作1

昨日の記事に対してマキシーさんからコメントを頂き、フラップの改造方法に誤りがあるとのご指摘をいただきました。 確かに私のフラップの改造方法は実機写真を参考に“それらしく”改造したもので、実機の構造に合わせて製作した物ではありません。 私の作品…

第741話 F/A-18D 製作開始

韓国のアカデミー社からF/A-18D HORNET “U.S. Marine Corps”発売され早速購入しました。 キットの箱絵には、今年8月23日に開催された「横田基地フレンドシップデイ2009」で地上展示されていた山口県の岩国基地所属の機体が描かれています。 少し地味な機体…

第740話 オペラ鑑賞

昨日家内の誘いで横浜の山下公園前にある神奈川県民ホールまでオペラ鑑賞に行って来ました。 「第19回神奈川オペラフェスティバル’09」という催しで、演目はG.ドニゼッティ作曲のオペラ「愛の妙薬」というラブコメディでした。 このオペラに家内が衣装の関…

作品291 Grumman E-2C NP2000 Hawkeye

Grumman E-2C NP2000 Hawkeye 米海軍 ハセガワ 1/72 空飛ぶレーダーサイトと呼ばれる艦上早期警戒機。胴体上部に取り付けられた円盤は10秒に1回転するレーダーで周囲560Km範囲で飛来する航空機を監視出来る。NP2000はE-2Cのコンピューター・航法装置・自動操…

第738話 E-2C HAWKEYE 製作10

E-2C HAWKEYE に車輪とフラップを取付け、デカール貼り作業を進めています。 機体の塗装がほぼ終了し、車輪を取付けました。 以前製作したフジミ製のE-2Cに比べ脚やホイールを構成するパーツが多く、正確に表現されているように思います。 次にフラップを主…

第737話 E-2C HAWKEYE 製作9

昨日、私がブログを開始した日(2007年1月29日)から1,000日目を迎えました。 この間736回の記事を紹介してきました。 今日が1,001日目です。 疲れていま〜〜す!! 空母“GEORGE WASHINGTON”搭載のE-2C HAWKEYE の塗装作業がほぼ終了しました。…

第736話 E-2C HAWKEYE 製作8

胴体中央下部パーツを取付けた時に生じた段差もパテ処理などで修正し、塗装作業に入れる状態になりました。 今回の機体は迷彩塗装がなく、単純な塗装ですが翼の前縁にあるフラットブラックやフラップ内側のレッド、更に今回改造した主翼断面のホワイト等塗り…

第735話 E-2C HAWKEYE 製作7

主な改造に目処がついたことで機体の組立を開始しました。 機体内部の塗装を済ませ、操縦室パーツを取付けてから胴体を組立てました。 この機体は、左右の胴体パーツと胴体中央下部のパーツで構成されています。 ところが胴体中央下部パーツを接着したところ…

第734話 E-2C HAWKEYE 製作6

駐機状態の写真を参考に水平尾翼後縁にある昇降蛇を少し下げた状態に加工しました。 昇降蛇のラインに合わせ左右のラインはカッターで切り離し、付け根部分は切り離さないように上側はカッターで軽く切れ込みを入れ、下側はV字型に切れ込んでから折り曲げて…

第733話 E-2C HAWKEYE 製作5

主翼胴体側断面の構造物がほぼ完成しました。 胴体側断面に取付ける主翼可動部の油圧装置(?)受け部分のパーツを自作しました。 1.2mmのプラバンを幅4mm位にカットしたものをV字型に組み合わせて接着し、更に接合部分にエポキシ造形パテを盛ったものを2組…

第732話 E-2C HAWKEYE 製作4

前日紹介しました主翼先端側隔壁の構造物は、実機写真と比べると少し奥にありすぎたように感じ、やり直しました。 隔壁を更に翼の断面側に近づけて取付け、配管もやり直しました。 更に主翼の胴体側断面にも配管を行いました。 まだ、胴体側断面に取付く主翼…

第731話 E-2C HAWKEYE 製作3

主翼断面の構造物を表現中です。 主翼断面には可変構造を支える仕組みが組み込まれています。 この構造を自分なりに表現しています。最初に主翼先端側にある可変軸を再現していますが、実機の細かな部分が判らず、それらしい形に表現しました。 次に主翼を展…

第730話 E-2C HAWKEYE 製作2

主翼の改造を行っています。 前日の作業で切断した主翼の切断面は、板厚が厚くボッテリした状態となっています。 この切断面の板厚を薄くするため、内側を削りました。 板厚調整前後の写真で、左側が調整前で右側が調整後です。 主翼内部の隔壁を製作します…

第729話 E-2C HAWKEYE 製作1

ハセガワから発売された空母“GEORGE WASHINGTON”搭載のE-2C HAWKEYE を購入しました。 以前フジミ製のE-2Cを製作しましたが、この時の機体は空母“KITTY HAWK”搭載のものでした。(2008年2月29日のブログで紹介しています。) 今回製作する機体は、先月百里基…

第728話 リンゴ狩りと榛名湖

昨日 家内と近所の友人夫婦とその両親の6名でリンゴ狩りに行って来ました。 リンゴ狩りは去年のこの時期に始めて経験し、あまりのおいしさに今年も計画していたものです。 去年のリンゴ狩りは2008年10月14日のブログで紹介しています。 場所は去年と同じ「陣…

作品290 Mcdonnell Douglas F/A-18C Hornet

Mcdonnell Douglas F/A-18C Hornet 米海軍 ハセガワ 1/72 F/A-18Aの発展型で夜間攻撃能力を高め、電子戦アンテナとストレーキ上にLEXフェンスが追加された機種。 2000年当時空母キティーホークに所属していたVFA-27 Royal MacesのCAG機。 第727話 ROYAL M…