第1738話 鎌倉花便り


昨日、梅雨入り後初の好天に恵まれ、徘徊(ウォーキング)に出かけてきました。


梅雨入りが3日前だったこともあり、アジサイの開花状況を確認する目的で出かけましたが、あまりの好天だったためアジサイよりバラがよく似合う一日になりました。

最初に訪れたのは「鎌倉五山」の一つ浄妙寺です。


鎌倉の寺の中でも特に寺格が高い寺を指す「鎌倉五山」は、第一位建長寺、第二位円覚寺、第三位寿福寺と並び、浄妙寺は第5位のお寺です。
寺の境内には美しい枯山水が楽しめる喜泉庵や足利尊氏の父足利貞氏の墓があります。
このお寺の本堂横を通った高台に、お寺の境内と思えぬ美しい西洋建築と庭園を楽しめる「石窯ガーデンテラス」があり、今回初めて訪れました。


この洋館は大正11年に貴族院議員の邸宅として建てられたものを浄妙寺が購入したものだそうです。
落ち着いた雰囲気の食堂と美しい庭園を眺めるテラスがあり、オリジナルハーブティや料理を楽しむ事ができます。


ナチュラルガーデンに咲く深紅のバラが印象的です。


変わった形のアジサイがあり、庭の手入れをしていた方にお聞きしたところカシワバアジサイという品種で、秋には葉が美しく紅葉するとのことでした。


テッセンの花が芝生とテラスを背景に美しく輝いていました。


テラスでハーブティでなくコーヒーを頂いてから、次ぎに目的地に向かいました。


次ぎに訪れたのは、浄妙寺近くの報国寺という孟宗竹で有名なお寺です。


境内には孟宗竹林があり、大きな孟宗竹の間を散策することができます。


大きくなったタケノコを見て、今年は新鮮なタケノコを食べていないことを思い出しました。
境内にあるアジサイは色づき始めたところでした。


アジサイの開花状況を確認するため、一度鎌倉駅に戻り長谷に向かいました。
観光寺で有名な長谷寺には寄らず、御霊神社前の江ノ電線路脇のアジサイを見にいきました。


こちらのアジサイは開花が始まったところでした。


濃い緑の葉に囲まれ、開花したアジサイの色が美しく感じられます。


御霊神社近くにあるアジサイで有名な成就院にも足を伸ばしました。
鎌倉七口」の一つ「極楽寺切通し」そばの成就院は、由比ヶ浜海岸が眺められる参道に多くのアジサイが綺麗な花を咲かせることで有名です。


参道のアジサイは六分咲きといったところでした。


来週には満開のアジサイが楽しめそうです。

帰宅後、夜のニュースを見ていたら長谷寺アジサイが見頃を向かえていることを紹介していました。